プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2006年07月04日

ファインダーに黒い横線が見える・・・・

一眼レフジャンクカメラでファインダーに黒い横線が見える物があります。
今までに見つけた機種
ペンタックスSP、SPF、SP2、ES
ミノルタX7、XE、SR1
トプコンユニなど。
劣化したウレタンが、ファインダーから最初の反射面のメッキを横一線侵食しているからです。
この反射面を綺麗にしてみます。
これはペンタックスSPのプリズムです。黒塗りの塗装を剥しました。
01010030.jpg
この黒塗り塗装はシンナーなどではなかなか取れません。
無理やり爪などでこすったりして傷をつけ、駄目にしたことがありました。
近所の塗装屋さんで相談したところ、ネーメンという塗装剥離剤を分けてもらいました。これを反射面に塗ります。ドロっとした糊状なので割り箸など使ってまんべんなくのせるように塗ります。すると、数十秒で塗装が浮き上がり、ふき取ると、あっという間にメッキ部分が露出します。
01010029.JPG
posted by masaty at 22:11| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ペンタプリズムの補修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする