フリーマーケットで最近ジャンクをゲットしました。
オリンパスペンEES−2です。
オリンパスペンEES−2は私が中学1年のときに貯金を叩いて買った想い出のカメラです。
購入動機は、次の年に開催される大阪万博を写真にして残そうと思ったからです。
しかし、そのカメラも万博終了後、ペンタックスSP購入資金になってしまいました・・・・・・。
あの頃は日本の経済も上り基調、万博は経済成長の象徴のような祭りでしたね。
日本企業のパビリオンには、今まで見たことの無いものが展示され、見る物すべてに感動したものです。
たとえば、電気通信館のワイヤレスフォン。
線が繋がっていないのに電話がかかる。これが未来の電話か?っと驚きました。
今では携帯電話を当たり前のように使っています。
ちょっと変わった物にサンヨー館の人間洗濯機。
水着を着たお姉さんがモデルになって入っていました。
おじさんたちは洗濯機よりもお姉さんを見ていたようですが・・・・。
自動で体を洗い、濯ぎ、乾燥までやってくれるそうです。
頭はどうするのだろう。潜ると洗えるだろうか・・・?と考えたのが懐かしいです。
これは実現しなかった商品ですね。
今でもサンヨーの会社に実物が展示されているそうです。
中学2年と言う多感な時代に大阪万博が開催されて、
経済成長、技術革新が進んでいく様子を万博を通じて体感できたのはとても幸運だったと思います。
話はよこみちにそれましたが、このペンEES-2はオートがまったく働きません。
マニュアルなら切れるかと思ったらシャッターの切れ方がぎこちないです。
レンズもカビだらけです。
明日からこのオリンパスペンをやってみようと思います。
posted by masaty at 00:26| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
オリンパスペンEES-2
|
|