シャッター羽根到達までは時間が掛かりそうです……。
フイルム室も外れ、羽根の様子が見えてきました。
ボディの外枠を閉じるときにチャージレバーが押し込まれ、
シャッターがチャージされるようです。
何度か試してみて判ったのですが、
シャッターの構造が変わっています。
チャージすると露出計絞りと連動するドラムが回転し、
レンズ側の2枚の絞り羽根が完全に閉じます。
2枚の絞り羽根ですが、シャッター羽根を兼ねています。
フイルム側から見た別の羽根はネコ目状態ですが、
チャージすると羽根が開き始め、
更に押し込むと完全に開きます。
この羽根はシャッターを閉じるための専用羽根のようです。
しかし、チャージレバーから指を離すと、羽根がまたネコ目になります。羽根が粘っている為か、チャージが固定されません。
更に分解するためには、基板の配線を外し、シャッターユニットを外さないと駄目みたいです。
トイカメラ程度の物だろうと思っていたのですが、
とんでもない。
結構部品点数も多く、大変なカメラです……。