交換といってもなかなか大変な作業です。
いつも一番やり易い方法を考えるわけですが・・・・・・。、
上から眺めた写真です。スローガバナーが見えます。
矢印のスプリングの入っている巻取り側のドラムは連動部分が無いので、外しても組立作業が楽です。
巻き上げ側のドラムも2軸式です。
巻き取り側は、シャッタースピードを変化させる様々な機構と連動している為、
下手に分解すると、わけが分からなくなります。
ドラムはなるべく外さず、最小限の分解に留めておくつもりです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
幕交換ですね。
自分も軸はそのままでやりました。
プロは全部降ろしてからグリスアップからやってくんでしょうが、趣味の人は必要以上の分解は避けたいですよね。
自分の方は・・
試写の途中でなぜかカムシャフトが余計に回っている??(カムのバネが緩む??)
カムシャフトのバネが緩むと、レンズの自動絞りの重さでリンクが動かないという・・
前途多難?・・・
こんばんは。
カムシャフトのバネはどのくらいのテンションを掛けるか?難しいところです。
シャフトの回転で絞り込みレバーを作動させているので、確かにレンズを取り付けたときに止まることがあります。
レンズによって症状が出たり出なかったりする場合は、ボディのバネを強くするよりもレンズの絞込みレバーが硬い可能性があります。
以前、レンズを分解して絞りを掃除し、バネを緩めたら改善したことがあります。
今回のV6Uはどうなるか分かりませんが…。
ボディよりもレンズの絞込みレバーが