銘板をはずします。
持っていません。
聞くところによると、黒檀や紫檀などの硬い木を使ったほうが
割合きれいに修整できるそうです。
持ち手側に適度な丸みがあり、素材は竹です。
少量の油をしみ込ませ、ドライヤーで温めると外れやすくなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログで色々と勉強させていただいております。
落とした跡のあるMINOLTA AF 31-105mm3.5-4.5を治そうと思っています。
やってみたのですが、硬くてなかなかできません。
何かコツなど有るのでしょうか。
Tokina AF SD 28-70mm 3.5-4.5を今日、池袋のキタムラジャンクで拾ってきました。
絞りの後にカビ玉が有るようなのですが、
マウント側の分解は初めてで不安です。
参考になる記事が有りましたら教えてください。
こんばんは。
歪んだ部分があると、なかなか外れないですよねぇ……。
落とした跡というのは、レンズの前枠が歪んでいるのでしょうね。
キヤノンの1.2の枠を竹杓子で修整しましたが、他に良い素材は見つかりません。金属の物で修整すると、変に歪んだり傷を深くしてだんだん酷くなります。
あせらずじっくりと時間を掛けてやるのがコツです。
Tokina AF SD 28-70mm 3.5-4.5は残念ながら分解データがありません。
コツコツやっていきます。
トキナーですが、カニ目が後ろ玉のところに見えなくて、はずせなく困っています。
他にどんな分解法が有るのでしょうか。
私はカメラの分解に際し、まずそのカメラと会話をします。すると、修理方法が決まります。
ときには、無口なカメラだったりして修理方法がなかなか定まらない場合もありますが…。
後ろ玉を外す場合、マウントも外したことがあります。マウントを外すと、後ろ玉がねじ込まれていることがわかります。
頑張ってください。