プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2011年09月08日

八幡の流れ橋 流失

先週の月曜日(8月29日)、京都府八幡市までバイクで出かけてきました。
兼ねてから行ってみたいと思っていた流れ橋を初めて見てきました。


DSCF6807.jpg

時代劇のロケに使われている橋です。


実際に渡ってきました。
欄干が無いので、端を歩くとちょっと怖いです。



その橋が4日後の台風12号による大雨で流失してしまったのです。

H23%20004[1].jpgH23%20003[1].jpg

(八幡市観光協会の写真より)




DSCF6784a.jpgDSCF6809.jpg


流される4日前に同じような場所から撮影していました。

早く復旧することを祈っております。

流失後の写真は、八幡市観光協会http://www.kankou-yawata.org/article.php?story=20110907002020275
から転載させていただきました。
posted by masaty at 18:33| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。
流れ橋の結構近くにすんでいまして、先ほどの台風で流れたみたいですね。一度流れると、なかなか復活しないようです。噂では3人の職人さんの手作業で修復しているみたいですよ。
追伸 実は「はじめまして」ではなく…マサティさんの奥様のお母様の姉弟の息子でして(^_^;)…なにかの拍子に見かけるぐらいで、なかなかじっくり話しをすることがなかったのですが、カメラ(写真中心ですが…)の興味もありますので、また機会があればお話でも…よろしくお願いしまね。
Posted by fatbaby at 2011年09月09日 14:35
fatbaby さま

こんにちは。
修復には時間が掛かるのですね……。

お近くですし、ぜひゆっくりとお話しましょう。
Posted by マサティ at 2011年09月09日 18:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。