プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2006年09月24日

フレキシブル基盤に亀裂が・・・・・

安心して分解を進めます。

レンズブロック、ストロボ部分、・・・と、
ユニットになって外れていきます。
レンズブロックをさらに分解すると、

01010050-1.JPG

シャッターユニットからフレキシブルプリント基板が長く伸びていて、
良く見ると折れ曲がった部分に亀裂が入っています。
折れ曲がった部分と言うのは常に曲がったり伸びたりするので接続不可能です。

そんな基盤を半田で繋ぎ、稼動部分をずらして取り付けたりもしました。
でもやはり2〜3ミリずらしただけではどうしても動いてしまい、すぐ断裂。
こうなったら新品部品と取り替えるしか方法はありません。

メーカーもなかなか部品だけと言うのは分けてくれません。
でも、A社はなんとか交渉して今回限り、と言うことで売っていただきました。
フレキシブルプリント基板。簡単な物です。

交換するだけですから、不良基盤の半田を外して入れ替えるだけです。

posted by masaty at 00:39| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック