プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2006年10月27日

先日の液晶モニター  良い買い物でした!!

先日衝動買いしたモニターは、DFP20という形状の接続端子です。
最近のパソコンには接続できないそうです。
買ったところに聞くと、接続できない為返品になった商品だという事・・・・。
道理で安かった訳です。

これは失敗と思っていたのですが、
最近、知人から譲っていただいたパソコンにDVIの端子が付いています。
ネットで色々調べてみると、

g01010015.jpgg01010016.jpg

DVI24ピン→MDR20ピン(DFP)変換アダプタ

という物が有ります。
今日は、無理やり日本橋方面に仕事をつくり、パソコンパーツショップへ直行。
ありました。この変換アダプター。
日本製の1/5ほどの値段で中国製のものを購入。
さて、いよいよ接続です。

g01010020.jpg

果たして、きっちりと端子がはまるのか・・・・・・。
ドキドキしながら接続完了。
しっかりとはまりました。

g01010021.jpg

電源を入れると、
モニターが・・・・・映りました!!
ドットの欠けも無くとても綺麗な画像です。

g01010023.jpg

安くて良い買い物でした。
posted by masaty at 00:35| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーむ……そうだったのですね。この端子からDVIには、変換可能だったんだ(@@)。私は以前、D-SUB 15ピンへの変換を試みたのですが、挫折したのです。こういうマイナー規格同士の互換性も知っておくべきですね。ところで、そのTFT、スピーカーも入っているのですか? だったらすごくいいなあ……(^^)。
Posted by ふーせんB at 2006年10月27日 02:10
スピーカーも付いてますよ。
ほんと、良い買い物になりました。
Posted by マサティ at 2006年10月27日 07:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック