プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2012年09月24日

シャッターユニットを分解

シャッターユニットの分解です。

IMG_0591.jpg

まずレンズを外し、
シャッタースピードカムを外す為にこの黒い輪っかを外します。
この黒い輪っかは締め付け具合でシャッタースピードリングの感触が変わるのです。

カムが外れ、メカ部分が露に・・・

IMG_0592.jpg

精密感が溢れていますねぇ。
歯車とバネの組み合わせで動きます。
今のカメラと違い、電気は一切使わないのに動くのです。


次は裏側。
メカ部分を抜き取るために邪魔になるもの外して行きます。
IMG_0594.jpg

レリーズ伝達するレバー。E環で留められている。
次は絞りに関するリング。

IMG_0595.jpg

3重構造。
まず一つ目は4個のビスで留められている。

IMG_0596.jpg

二つ目は3箇所のビス。この黒いビスはそのまま置いておいても外れます。

IMG_0597.jpg

三個目のリングも同様に外します。


IMG_0598.jpg

3個もリングが付いているのです。
構造が複雑になり、分解も大変・・・。

IMG_0600.jpg

裏側は邪魔になるものは無くなりました。

IMG_0599.jpg

表側に戻って、分解の妨げとなる部品を外します。
チャージするリング、レリーズレバーを外してみると・・・

このようになりました。
メカを引き抜くには、まだまだ邪魔なパーツ有り。
IMG_0601.jpg


サイドにあるコロ付きレバーが引っかかりそう・・・。
レバーはガバナーの下にある。

レリーズの引っ掛かりを解除するレバー。
こういったバネで飛ばしそうなパーツも外し・・・

IMG_0602.jpg


ガバナーを外しました。
IMG_0603.jpg

コロ付きレバーが見えてきました。
押さえ込むともう一つのレバーが押し込まれ、羽根が開くのですね・・・



 
IMG_0604.jpg

この二つのレバーは乗せられているだけで、簡単に外れます。


IMG_0605.jpg

ガバナーの下は油が回っています。
長年の間に羽根まで回ってしまうんですね…。
posted by masaty at 17:32| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ニコレックス ズーム35 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック