プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2012年10月09日

良いカメラだったのですねぇ…。

前回のクールピクスでお話した、例のカメディア。ジャンクワゴンの商品でしたが、
故障していません。
吊り金具がぐらついているので、それがジャンク理由だったのでしょうか・・・・・・。

IMG_0657.jpg

これは一眼レフなのです。
使ってみてびっくり。

意外によく写るし、メモリーも食わない250万画素。
単三型4本のニッカド電池で100枚以上撮影できました。
最近使わなくなった256メガのCFカードが最適です。

画像はオリジナルサイズです。

P1010008.JPG

マクロがすごいです。
スーパーマクロを使うとレンズ前1センチくらいでピントが合います。

最近のコンデジのような液晶ライブビューは使えないけど、
ファインダーを使って撮影する一眼レフに慣れているので、まったく不自由なし。

P1010139.JPG

遠景はコントラストが強め。
50万画素の差はありますが、クールピクスに比べるとかなりスッキリしています。

PA010133.JPG

望遠マクロ。
ピントが正確です。
発色がきれいで、バックのボケも美しいです。
絞り優先モードで開放にして撮影。

モニターで見る限り、記録としての写真はこれで十分な気がします。





posted by masaty at 23:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック