プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2012年10月25日

リード線の芯線を使う。

基板は2重に張り合わされ、
裏側を見ると
ソケット側接点のちょうど裏側で繋がっているようだ。

この部分とピンとを導線でつなぐバイパスを作れば良いのでは・・・。

IMG_0697.jpg

剥がれてしまった3箇所と繋がっている部分が解り、
やすりを使って樹脂塗膜を注意深く除去。

銅箔が見えてきた!
半田が載るかどうか・・・?

で、塗りつけ成功わーい(嬉しい顔)
第一関門突破と言ったところか。
この部分に導線を接続することができる。



IMG_0698.jpg

基板の接合には、
リード線の芯線を使います。
基板切れの電気カメラの修理に良く使いました。
今回もこれで行きます。
基板の表、裏とを繋ぐため銅箔の無い部分に3箇所針穴を開けてあります。




posted by masaty at 23:50| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | EOS 20D | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
手先が器用ですね

なんかワクワクしてきました(笑)
Posted by 小太郎 at 2012年10月27日 21:16
こんばんは。
このやり方は、ニコンミニの記事に載せています。
電気カメラ基板切れの修理に随分練習してきました。
本日、無事(無事だと思いますが…)配線が終わり、強度と絶縁を兼ねて接着剤を盛り付けました。
乾いたら本体に取り付けですが、本当にワクワク、ドキドキです。
Posted by マサティ at 2012年10月27日 23:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック