再びニコレックス。
外したポロプリズムを取り付ける。
ボルトのような形をしたものがねじ込まれているが、
これで、ピントグラスの位置がきっちりと調整されている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
もう50年前後昔のカメラとは思えないくらい綺麗ですね。
私は、Komaflrexで手を焼いています。
前のユーザーさんが修理に挑戦し断念されたものです。
不調箇所のシャッターは直ったみたいなのですが、再組み立てが出来ない・・・。
小さいボデーなので神経を使います。
気合を入れないと、手をつける気にもならないです。
だからニコレックスが直った気分、よくわかりますよ(笑)。
どうも有難うございます。
コマフレックスとは、珍しいカメラですね。
是非修理して、大事に残しておきたいですね。