プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2007年01月01日

2007年明けましておおめでとうございます。

2007年はじめてのブログです。
いつもお越し頂いている皆様。本年もよろしくお願いいたします。

昨年6月からほぼ毎日のペースで修理記録を綴ってきました。
今年は少し趣向を変えてみて、修理したカメラによる実写報告も交えながら、銀塩カメラの楽しみを書いていこうと思います。

昨年、暮れに2台の2眼レフが手に入りました。

IMG_1504.jpg

ローライフレックスとリコーフレックスです。
2台とも、タダで頂いたのです!スゴイでしょ?
リコーフレックスは、シャッターが粘っていますが、ローライは程度がすごく良いんです。テッサーのレンズは傷もなくクリアーだし。
IMG_1505.jpgIMG_1506.jpg

3日、4日の旅行にローライを連れて行こうと思います。
posted by masaty at 02:19| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも明けましておめでとうございます(^^)。旧年中はひとかたならぬご高配を賜り、厚く御礼申し上げます(_ _)。どうぞ今年も、修理の技法をご教授下さりますよう、宜しくお願い致します。いいですねー、年頭から素晴らしい『お年玉』。ローライはスタンダードのノイかな? すぐ使いましょう。きっとよく撮れますから。
Posted by ふーせんB at 2007年01月01日 22:36
ふーせんBさま。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ローライはオートマットMXと言うタイプのようです。
旅行では、緊張してなかなかうまく使えませんね。でも一枚一枚写真を撮るのにかなり気合が入り、とても楽しかったですよ。
Posted by マサティ at 2007年01月05日 00:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。