プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2007年01月08日

今日は動物園へ・・・・・・

正月明け3日間仕事をし、今日は休日です。
祭日と重なったので、月曜日が休園でも祝日は開園する動物園へ行って来ました。
動物園は10年ぶり位です。随分変わっていますね。
ミニサファリパークという感じで、肉食獣もオリに入っていない状態で見れます。
ライオンはガラス一枚の至近距離で見れるのです。

IMG_1673.jpg

桜の木も花を咲かせる準備が整っていました。

IMG_1612.jpg

天気も良かったし、のんびりと過ごすことが出来ました。
撮影に使ったカメラは、旅行中にゲットしたジャンクのIXYデジタル。
100枚ほど撮りましたが、全く不具合はありませんでした。
posted by masaty at 23:57| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も動物園なんて、何十年行っていないかなぁ……(・ ・?)。ガラス一枚でライオンが来ると、ちょっとびっくりですね。『野生の王国』みたい……とか言ったら、古すぎますか? 私もIXYデジタル、また探してみようかな(^^)。桜の芽のお写真拝見し、やっぱりキャノンの写りだ……としみじみ感じました。デジタルになっても、どういうわけかあのレンズごとの違いって、出ますね(^^;)。
Posted by ふーせんB at 2007年01月09日 03:00
そうそう。まさに野生の王国。リニューアルされたところだったそうです。
一眼でなくてもマクロ撮影うまく写りますね。
ほとんどの人がデジタルでしたが、首からヴェラをぶら下げ、イコンタで撮影している人を見ました。とても嬉しかったです。
Posted by マサティ at 2007年01月09日 14:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック