プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2007年02月25日

ネーポン

土日はカメラ修理日記も休憩します。

今日は、ちょっと珍しい物を…
ネーポン
VFSH0094.jpg

先日ある新聞で紹介されました。
その名はネーポン
ネーブルとポンカンを混ぜた味がする柑橘系飲料。

IMG_2069.jpg

このネーポンがこの2月末をもって製造中止されるそうです。

アジアコーヒーの喫茶店の定番メニューにネーポンがあると言うことで、早速いってきました。
VFSH0091.jpg

店の構えからレトロなムードが漂っています。
店内に入ってみると……?

VFSH0093.jpg

何とコーヒーが150円!!
常連客から、
『店も全然改装せーへんのに値上げは絶対許さん!』と言われるので、
昔からずっとこの値段で値上げせずにがんばっているそうです。

ネーポンも150円ですね。

VFSH0092.jpg

このレジスターもなかなかなものです。

在庫が無くなるまでネーポンは販売されるとのことです。
posted by masaty at 23:58| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こりゃまた面白い(^^)。私は初めて聞きました。クリームソーダー・スマックとか、デミ・ガラナぐらいだったら知ってますけど。この不思議なお店は、ご近所ですか? レジスターというか、『金銭登録機』ですよね。大きな音を立ててチーンと引き出しが開く……(^^)。そんなお店がまだ生きているなんて、花粉の多い2月ですが、ホッとしますね、何だか。
Posted by ふーせんB at 2007年02月26日 21:49
近所にあるんです。アジアコーヒーのお店。でも今回初めて入ったのです。ネーポンはともかく、すごくレトロな雰囲気で、この間の蓄音機なんかを置くと似合いそうなお店ですよ。機会があれば是非……。
Posted by マサティ at 2007年02月27日 23:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック