セルフタイマーも外して整備し、
作動を確認し取り付ける。
ようやく完成だ。
レンズを取り付けて、しばらくシャッターを切っているが、
補修したネジリバネに異常はなさそうだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
ところでPEN FTの露出計を使用可能にするのは、純正のcdsが手に入らないと難しいと考えてよろしいのでしょうか。cdsも大小いろいろなサイズのものが市販されていますが、交換しても、適合しないものなのでしょうか。
マイスローペースで今のところ順調です。
FTの内蔵cdsは市販のタイプとは違う大きな板状の物です。平均に測光するので、ハーフミラーを通過した光をすべて計るために大型なのだろうと思います。やった事がありませんが、この大型のcdsの代わりに市販のcdsを中心の部分に置き換えれば、スポット測光になりますが、使えるかも知れないですね。
10年くらい前に、一旦部品市場から消えたcdsが、再び売られるようになったときに、直径2cmのcdsを秋葉で購入しました。今回お送りした、PEN F用の外付け露出計の中に入っています。これを、たとえば2個並べると、かなりの面積になりますが、PEN FTのハーフミラーの裏側に並べて使えないものでしょうか?