プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2015年07月22日

さらにさらに分解…。

順番に基板を外してみよう。

IMG_0094.jpg

押さえを外し、

IMG_0095.jpg


基板を外していく。

IMG_0096.jpg


次に、左側の前カバーが邪魔になってきた。

このカバーは両面テープで貼りついているようだ。
これは簡単に捲れる。

IMG_0097.jpg


底の基板も外して行く。

IMG_0098.jpg



リード線、基板の繋ぎ目を外さないとダメだ。

IMG_0099.jpg


半田ごてを用意しよう。




posted by masaty at 22:30| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近のパソコンやスマホのようにすべてはめ込みかと思ったら、半田ごてで結線してある部分もあるんですね。
Posted by 依頼者 at 2015年07月24日 23:33
フイルム用電気カメラ時代は、フレキシブル基板同士のつなぎ目は半田で繋いでいるのが多かったですね。また、多数のリード線も半田付けされています。デジタルカメラはほとんどがソケットに嵌め込むだけで仕上がるようにできていて、時代が進みましたね。
Posted by マサティ at 2015年07月24日 23:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック