プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2007年07月23日

接着で……

針を外すと文字盤が外れました。
どのように固定されていたのか……?
良く見ると、
文字盤の裏に2本の脚が着いていた痕がありました。
本体に2箇所赤矢印のところに芋ネジがあり、これを緩めると軸が外れました。

IMG_3371.jpg

あれこれと聞いてみましたが、接着が一番良いみたいです……。

文字盤の高さをあわせる為の出っ張った部分と接着させる事にしました。

IMG_3374.jpg

カメラのパーツ以上に精度が高すぎます。
文字盤に脚を付け直す作業は難しすぎます。
近所の時計屋さんに聞いてみたら、脚を付け直す小さな機械を見せてくれました。
文字盤と半田付けするための機械です。
でも、それで直しても脚を立てる位置が微妙に狂って嵌らなかったり、簡単に外れてしまうことが多かったそうです。

今では交換用文字盤部品も無く、接着しか方法が無いようです。
posted by masaty at 21:04| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 腕時計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 やはり脚が脱落していた……? 確かにそういう脚修正の『治具』があるんです。おっしゃるように、ものすごく地道な(^^;)作業ですから、気が競っているときはいー(> <)となりますね。今はいい接着剤もありますから、とりあえず着けちゃえばOK?
 ところでシチズン7が写ってますよ(・ ・?)。どこかでゲットしてきたのかな……。
Posted by ふーせんB at 2007年07月23日 22:06
このシチズン7は修理依頼してきた友人から数年前に頂いたものです。
これもちょっと調子が悪く、時々止まったりするのです。
実はセブンスターやる前に分解しました。テンプの動きが変で、何処かにすれるような感じで止まるのです。
軸受けの油切れかと思い、注油したら快適に動きはじめました。
今のところ、問題なく動いていますがこれでよかったのでしょうか?
Posted by マサティ at 2007年07月24日 00:11
 あ、多分正解です。時計も油切れでのネバリみたいに、止まります。シリコン系のオイルで、かなり微量でも動きます。
 そこまでできるなら、きっと時計も極められますよ(^ ^)。基本原理は大体みんな同じですから。いよいよ白衣着て、修理界のブラック・ジャックになって頂かないと……。
Posted by ふーせんB at 2007年07月24日 01:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック