動きがスムーズです。
故障を引き起こしたのはミラーボックス側に有るようです。
ミラーボックスの分解をすすめてみます。
ミラーアップ解除後のレバーの動きが鈍く、チャージするとミラーが一緒に上がってしまいます。
良く見ると、3箇所にのゴムリングがネチャネチャになっています。
劣化したゴムがレバーに付着して動きが悪くなっていました。
すべて取り除き、掃除してから皮製ダンパーを取り付けました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ボタン連動2000の当時は画期的だったSLR。ボディは既に、銅メッキしたプラベースですが、小型軽量の世界一でした。私も好きで、何度か持ったなあ。。。
あ、スクリーンも確か、初めてクリアーブライトマットを採用したカメラでした。
ボディはMEは凹みますがスーパーは凹みませんね。プラだったのですね。
もう一台ブラックを持っていますが塗装がはげています。
金色が出ていて金属っぽいですが、蓋っ開けると裏側はプラ丸出しでした。
でも、銅メッキされているからクロが剥げるとまた感じがよくなりますね。
巻き上げてから、シャッターをリリースするのは、メカの真ん中辺りにあるレバーを下げるんです。
プラのレバーはシャッタースピードにかかわる物で、左に倒してレリーズするとバルブになります。レバーを倒さずに切ると高速で切れます。電源に関係なく作動します。
マサテイさんの書き込みから想像すると、シャッターは正常なような気がします。ただ、ミラーボックスと組み合わせると駄目なのです。最初シャッターをコックしてミラーボックスを組み込むときはシャッターは独りでにリリースはしないのです。底にあるシャッターをコックするリンケィジ、ねずみ色で崩れたS字じょうの金具ですが、一寸曲げて短くする...ようなことが英語のサイトには載ってるんですが…どう思いますか?
曲がるのかなあ…ちょっと硬そうな感じですが。
ミラーボックスをもうちょっと調べて診られたら如何でしょう?
ミラーボックス単体でチャージ出来ますか?
ミラーボックスの正面から向かって左側側面に色々なレバーがありますが、
このレバーが留められている所にゴムのワッシャーが使われています。
これが劣化してレバーの動きがおかしくなり、仰っている現象が出てきます。
ゴムワッシャーが3箇所くらいあったかと思います。
取り除いた後、代替部品なしでも問題なく動いている話も聞きます。
巻き上げると自動的にシャッターがリリースされるって書きましたが、ミラーはちゃんと跳ね上がって、それから落ちます。
S金具を曲げるって言ってた人は、更にやっぱり底にある鋏のような金具の先、ミラーアップさせる梃子の先を曲げるようなことも言っていますが、これはどうやって曲げられるのか皆目分かりません。英語のサイトですが私のHPとして載せてみましたからクリックしてご覧なさい。
また私のHPとして載せましたから名前をクリックしてみてください。
交換されているという事は、ミラーボックスは正常作動していますね。
まず巻き上げると、鋏のような金具が行き帰りし、ミラーボックスのミラーを跳ね上げさせる為のバネをチャージする短い軸を押し込み、ロックされるはずです。このロックされる位置まで押し込まれていない為に鋏の金具を曲げるという事でしょう。
セルフタイマーの部分はちゃんと動いているでしょうか?
鋏の先を曲げるというのは、ミラーのメインのバネをロックさせるまで…って言うのは納得できますが、金具は平たいですし、厚さに対して平行には曲げられそうにもありません。
私が想像しただけなのですが、ミラーのロックを解除する金具、多分燐青銅だと思いますが、松葉みたいにカーブした奴、もなんとなくシャッターをリリースするタイミングを曲げ方によって変えるのじゃあないかと思うのですが…間違っていますかね?
分解したMEスーパーがないのでなんとも言えませんが……。
一度調べてみます。
電池(SR44)が高い…って言ってましたけど、Ebayで購入すると四分の一くらいの値段で買えるのを発見して気を良くしています。
こんばんは。
最近のジャンクはとんでもないものが出回っていますね……。
先日落札したペンFですが、内部が開けられているようです。送られてきた現物を見て、ちょっと後悔しています……。
オークションには付き物ですね。
でも思わぬものが格安で手に入るのも嬉しいですけど。
ペンタックスはまたどこかで見つけてきます。
ギターメーカーの彼女のサイトを私のHPとして載せておきます。$4,000からだそうです。
これもなんかの縁ですから…私もギターメーカーにでもなろうかなぁ
木材加工されるんですか?
私はギターとは長い付き合いです。
実はカメラよりもギターの方が長いのです。
去年、知り合いのギター製作家に愛器ラミレスを修理してもらいました。
工房で修理の様子を見ていると、自分でも作ってみたくなりますね。
毎週ギター製作講座を開いていて、私も暇になったら受けてみようと思っています。
ギターの製作って面白そうですよね。たぶん難しくは無いと思います。