プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2014年07月28日

シャッターユニット修理完了

最近の暑さには参りますなぁ。
我が家はエアコンを使わない主義で、
この夏は未だに使っていません。

今日は比較的涼しい夜で、カメラ修理には適している。
換気扇修理以来、放ったままになっていたアーブスを片付けてしまおう!

外したままになって埃も付着したガバナーのギアやパーツを洗浄する。

IMG_0280.jpg

ギアの汚れさえ落としてしまえば、噛み合わせがスムーズになる。

シャッター羽根までばらそうかと思ったが、
絞り、シャッターの羽根には粘りがなく、動きがスムーズなので、
今回は止めにする。

ギアを組み上げ、作動するか確認する。
ギアの汚れを落とし、適度の注油で動きはじめる。

前板を取り付け、シャッタースピードの確認をする。
1秒がやや長いかな・・・。


posted by masaty at 00:02| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月12日

ガバナーのギアが固着していた。

この写真から
ねじりバネはゼンマイが使われているようだ。
この回転カムが、その上のガバナーに掛かるレバーを押さえるわけだが、
レバーが押し込まれたままになっている。

IMG_0225.jpg

つまり、回転カムはガバナーに掛からないため、
常に高速で切れる事になる。

IMG_0226.jpg

バネが掛けられたレバーが戻らない状態だ。
ガバナーのギアがまったく回らない。
もう少し分解してみる。

IMG_0227.jpg

何かに引っ掛かっているのか?
まったく回らない。


ガンギ車は外れるが、

IMG_0228.jpg

その右側に繋がる2枚のギアが固まっている。

IMG_0229.jpg

シャフトと完全に固着していた。
シャフト部分に微量の油を差し、軽く回すと漸く回りだした。




IMG_0230.jpg

ガバナーのギアが外れた。



posted by masaty at 23:57| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月08日

部品を1点1点外して行く。

いぶん様子が違うなぁ・・・。

IMG_0221.jpg



ドライバーで指しているところは、
T,B,Iダイヤルのピンが掛かるところ。
矢印のようにねじりバネから繋がる腕が
シャッターレバーから外れている。

IMG_0222.jpg

ねじりバネをチャージしなくても
シャッターレバーを押すと羽根が開く。
再度押すと羽根が閉じる。
この状態は、Tの位置なのだろう。

とりあえず、羽根には粘りがなく、開閉はスムーズなので一安心だ。

新しいコンパーには、ガバナー部分がそのまま取り外せたが、
この古代シャッターはボディに一つ一つが取り付けられているという感じ。

IMG_0223.jpg

ガンギ車らしきギアが見える。このあたりがガバナーだろう。
一点一点外して行く。

IMG_0224.jpg

外したパーツが戻せるように
しっかりと写真を撮っておこう。










posted by masaty at 23:54| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月07日

今日から本格的に頑張ろう!

今日から本格的に頑張ろう!
長い間放ったままだと机が片付かないし、
部品を紛失してしまいそうだし。

さて、
ここからの分解は継続してやらないと解らなくなる。
いっぺんにやってしまおう!

IMG_0215.jpg

メカ部分を取り出すには、
ユニットを押さえているドーナツ板を外さないといけない。
いつも分解しているユニットは、このドーナツ板を押さえているリングを外せば良いが、
これは様子が違う。
板の上にシャッタースピードダイヤル、チャージレバー、B,T切り替えダイヤルがへばり付いている。
まず、シャッタースピードダイヤルを外す。
螺子1本であっさりと外れる。

写真は、内部のピンがカムに沿って上下する部分だ。
このピンの位置にガバナーがある事が予想できる。


IMG_0216.jpg

次に、I,B.T切り替えダイヤル。
Iの位置は通常のシャッター。
ここはダイヤルのピンが内部に差し込まれている。
このピンの位置によって、シャッター羽根を止められるようだ。

IMG_0217.jpg

3つ目は、巻き上げレバー。
ここにシャッターチャージ用のねじりバネか
ゼンマイが内装されているようだ。

IMG_0218.jpg

あとはビスを外せば、

IMG_0219.jpg

止めていたドーナツ板が外れる。
メカ部分が現れた。


今までやったことのあるコンパーと様子が違うなぁ・・・・・・。

IMG_0220.jpg




posted by masaty at 09:22| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

肩こりで一時中断です。

酷い肩こりのため、中断しております。

同じ姿勢を続けていると、誰でも肩が凝るらしい。
適度な運動も必要。という事で、
ラジオ体操や、夜1時間程度のウォーキングを続けている。

最近、夜のウォーキングコースでストレッチできる鉄棒やぶら下がり器を見つけた。
これが凄く効果的だ。
肩から肩甲骨付近の凝り固まった筋が伸びるのを実感する。
その後、息苦しさが解消したような爽快感が味わえる。

肩こりがマシになるまで続けてみようと思います。

分解前のシャッターユニット。

IMG_0213.jpg

近いうちに分解再開です。



posted by masaty at 23:52| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

特徴的なダイヤル付のシャッターユニット

シャッターユニットを分解する。
35mmカメラに組み込まれているシャッターユニットに比べると、
大型だ。
ユニットにダイヤルがついているのが特徴的。
一番上がシャッタースピードダイヤル。
時計回りに見て、右のレバーはシャッターチャージレバー。
続いて、一番下は絞りレバー。左に上ってシャッターレバー。
さらに左端ダイヤルは、タイム、バルブ、通常のシャッターに切り替えるもの。

IMG_0213.jpg

Bとタイムはシャッターをチャージしない状態で使う。
Bの場合、シャッターレバーを押し込むと開き、
離すとシャッターが閉じる。
Tでは、シャッターレバーを押し込むと開きっぱなしになる。
再度シャッターレバーを押し込むとシャッターが閉じる。

シャッター羽根に粘りはなく、B、Tは問題なく作動している。
通常の位置Iにして、シャッターを作動させると羽根は開閉するが、
スピードに関係なく、定速で切れてしまう。
ガバナーが効いていないようだ。








posted by masaty at 23:55| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

レンズの曇り

長い間放っておいたABUS。
レンズブロックを分解しよう。

IMG_0206.jpg


前群のレンズに曇りがある。


IMG_0208.jpg

反対側の後群は、

IMG_0207.jpg

クリアーだ。
前群を外してみる。

IMG_0209.jpg

ねじ込みは緩く、簡単に外れた。

IMG_0210.jpg

表面と内部が曇っている。

IMG_0211.jpg

後群は曇りなく、確かにクリアーだ。
前群の1枚目も外してみる。

IMG_0212.jpg

曇りはふき取るだけできれいになった。
コーティングされていないレンズは、
比較的綺麗になるようだ。








posted by masaty at 09:53| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

シャッターユニットを外す。

IMG_0199.jpg

フード、ピントグラスが上に引き上げられる。




IMG_0200.jpg


白濁した後群のレンズが見える。

IMG_0201.jpg


レンズ外側のリングを外すとユニットが外れる。
リングは意外に簡単に緩んだが、

IMG_0203.jpg

よく見ると、蛇腹を噛んでいるなぁ・・・。

IMG_0204.jpg

やはり噛んでいた部分が傷ついている。
補修が必要だ。



ユニットが外れる。

IMG_0205.jpg








posted by masaty at 08:38| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

シャッターダイヤル

レンズの上部にシャッターダイヤルがある。

IMG_0188.jpg

1秒から1/250まで刻まれている。

IMG_0190.jpg


向かって左側はバルブ、タイムの切り替えダイヤル。
通常のシャッタースピードではI(M)にしておく。

IMG_0191.jpg


右側のチャージレバーをセットし、


IMG_0193.jpg


右側のレバーを押し込むとシャッターが切れる。

IMG_0192.jpg

スローが効いていない。あとで分解してみよう。

posted by masaty at 22:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

シフト機構

シャッターユニットに2箇所、 縦と横につまみがある。

縦のつまみを回すと、

IMG_0182.jpgIMG_0183.jpg

ユニットが上下にシフトする。

また、横のつまみを回すと、

IMG_0184.jpgIMG_0185.jpg

左右にシフトする。


IMG_0186.jpg

縦、横に標準の位置を示す指標がある。

IMG_0187.jpg



資料によると、大正後半から昭和初期のカメラだそうだ。
80から90年も前にこのような機構が装備されていたんだなぁ・・・。


posted by masaty at 00:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

前蓋が開いた!

取っ手の下にイボが見える。妙に盛りあがっている。


IMG_0176.jpg

押しボタンだった。

IMG_0177.jpg

蓋が開き、レンズが現れてきた!
保存状態が良かったのか、凄く綺麗だ。

IMG_0178.jpg

フォクトレンダーの筆記体文字は、
彫りこまれている。
手書きっぽく見える。




IMG_0179.jpg

めっき部分は錆がなく美しい。

シャッターはT、Bの場合、チャージは不要。
Tにして開いてみた。
レンズは残念ながら曇っている。


つまみを掴んでレールに沿って蛇腹を引き出す。
距離指標の∞で止まる。

IMG_0180.jpg


つまみを引っ張って回すと、
レンズが繰り出される。

IMG_0181.jpg
posted by masaty at 00:14| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月10日

まるでからくり箱

これを初めて見た人には、まるでからくり箱だろう。

まず、蓋のロックらしい金具。

IMG_0168.jpg

ここから開けてみる。

IMG_0169.jpg

シャッター幕の素材でできたフードが折りたたまれている。
奥にすりガラスが見える。

IMG_0170.jpg

完全に開くとこのようになる。
ここがピントグラスなので、反対側にレンズユニットがあるはずだ。

IMG_0171.jpg

半分見えているダイヤル。

IMG_0172.jpg

三脚螺子穴が縦と横に備付けられている。

IMG_0173.jpg

反対側に折りたたまれた、ファインダーらしき 物がある。

IMG_0174.jpg

横にはGERMANYと型押しされている。






posted by masaty at 00:32| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

MAD??


先日、珍しいカメラを発見!

ジャンクワゴンで見つけた。

IMG_0164.jpg

品名MAD。

格安でGETした。

IMG_0163.jpg


小型の弁当箱サイズ。
からくり箱のように開け方、使い方が判らなかったのだろうか・・・。

IMG_0165.jpg

ストラップ部分に文字が型押しされている。
確かに小文字のmaと大文字のDでMADと読める。

これを180度回転させると

IMG_0167.jpg

小文字でavus。

IMG_0166.jpg

フォクトレンダー AVUS(アーブス)だった。



posted by masaty at 00:51| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | フォクトレンダー AVUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする