プロフィール
11.jpeg

カメラとの出会いのきっかけは大阪万博。
マサティ少年は、オリンパスペンEES-2で撮りまくったのです。
名前:マサティ
年齢:多感な時期に大阪万博を体感
性別:男
ウェブサイトURL:http://www.geocities.jp/t911masa/
一言:クラシックギターも大好きです!!
image.jpg
よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
banner2.gif

2009年12月10日

ようやく完成

最後にモルトを張り替えます。

蝶番部分から光線漏れしやすいので
正確に貼り付けます。

IMG_6619.jpg

ようやく完成です。
今回は随分時間を掛けてのレストアでした。

IMG_6620.jpg


修理に手を掛ければ掛けるほど、愛着がわいて来ます。

マニュアルカメラのジャンク、故障品は、
一時的に機能が停止している状態がほとんどです。
劣化したグリスを除去し、掃除、整備することによって
新品時の機能が蘇ります。

いつまでも大事に残しておきたいものです。
posted by masaty at 00:52| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

シャッターユニット完成

IMG_6546.jpg

セイコー製
小型ユニットですが、しっかり造られていますね。

羽根を取り出します。
コンパーシャッターなどのようなシャッターほどには複雑でないため、
分解しやすいです。
2枚羽根シャッター。
完全に貼り付いています。

IMG_6549.jpg



続けて絞り羽根。

IMG_6550.jpg


四枚羽根です。これも完全に固着していました。


IMG_6553.jpg



羽根の開き具合がスムーズか確認。


IMG_6552.jpg



バネの掛け方を間違わないように。


IMG_6555.jpg

posted by masaty at 23:52| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

シャッターユニットを外します。

シャッターユニットを外します。

IMG_6543.jpg


ヘリコイドの裏側から
レンズの後群を外すと、

ユニットを留めているカニ目リングが見えてきます。

しかしこれはかなり奥深いところにあります。

しっかりしたリング回しを使わないと
溝をナメてしまう事があります。


IMG_6544.jpg



100円ショップで売っているラジオペンチを加工すると
丈夫なカニ目回しになります。

IMG_6545.jpg


無事外れました。

posted by masaty at 23:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

抵抗器交換

抵抗を交換してみる事に。

IMG_6564.jpg

オリンパスペンEEに付いている抵抗です。

IMG_6565.jpg

デミは3.2KΩ
ペンは1.9KΩ

付け替えてみると、

IMG_6568.jpg

比較的正確に振れるようです。
セレンの劣化に応じて抵抗を変えて行けば
一往は使えそうです。

posted by masaty at 00:22| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

部品取り用のセレンと交換

抵抗器を取り外して、直結してみましたが、
針の振れ方がほとんど同じです。
交換するしか仕方がありません……。

部品取りで取ってあったセレンを探していたのですが、
やっと見つかりました。

IMG_6539.jpg

多少変色しかかっていますけど…。

なんと、この部品方が2年古い。

IMG_6540.jpg




付け替えてみると、

IMG_6541.jpg


針が振れます。
しかし、感度がやや弱いようです。
最初の物よりマシですが、
これでは露出オーバーになってしまいます。

セレンによっては個体差があるようで、
古くても全然大丈夫なものもあります。
交換したセレンは、残念ながら劣化が始まっています。

posted by masaty at 00:08| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

劣化したセレン

外した露出計を点検します。接触を調べましたが、
やはりセレンの劣化のようです。

IMG_6538.jpg

内側が薄く変色しているのが見えますね。

反応の悪くなった セレンは、ほとんどが同じように変色しています。

セレンの裏側に日付が見えます。
41 7 2


IMG_6536.jpg

昭和41年7月でしょう。
40年以上経っていますね……。

posted by masaty at 23:05| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

レンズブロックが外れます

露出計部分が外れます。


IMG_6529.jpg



レンズブロックを外すため、
ボディと繋がっている部分を外します。

IMG_6531.jpg


巻き上げレバーと繋がるE環を外し、


IMG_6532.jpg


ヘリコイドごとレンズブロックが外れます。

 
posted by masaty at 00:32| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

ダイキャストが外枠に覆われている構造です。

IMG_6525.jpg


デミは前カバーが上下に分離します。
貼り皮を剥がすと継ぎ目が見えてきます。


IMG_6526.jpg


隠れていたビスを外すと、

IMG_6527.jpg


ダイキャストが現れます。

IMG_6528.jpg



巻き上げレバーを外し、トップカバーが外れると、
メカ部分が見えてきました。

posted by masaty at 23:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

明るいレンズが付いています。

IMG_6521.jpg

デミSは、大口径レンズ付きで、シャッタースピード、絞りをマニュアルで設定できる
マニアックなハーフサイズカメラです。

IMG_6522.jpg


絞りリング、シャッタースピードリングを回すと、
トップカバー上の窓に見える指標が動きます。


セレン露出計で示された細い針の位置に合わせると適正露出。

このデミはセレンの劣化のため、針がほとんど振れません。

また、シャッターが羽根の固着によりロックしたままです。

レンズはフィルターのおかげで傷がなく、カビも発生していません。
posted by masaty at 22:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャノン デミS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする